トップ企業と
超実践授業。

カプコンやスクウェア・エニックス。
トップ企業に学べるチャンス。

カプコンやスクウェア・エニックス。
トップ企業に学べるチャンス。

バンタンは「100%現役クリエイター」による最新の授業に加え、業界トップクラスの企業の協力のもと、数多くの産学協同授業やプロジェクトを実施しています。即戦力を育成する、「業界に最も近い、高品質なカリキュラム」を追求します。

企業連携カリキュラム

企業連携
カリキュラム

最新の技術や考え方を身に付けるために、様々な企業が授業に参画する企業連携カリキュラムを定期的に実施します。実際の商品化を前提とした作品制作をはじめ、その企業独自の制作手法やツールを使用した実習、企業へ向けた企画プレゼンテーションなど、他にはない超実践的な授業が多数展開されます。

数多くの企業と業界の「最新」を実践で学ぶ

数多くの企業と業界の
「最新」を実践で学ぶ

株式会社スクウェア・エニックス、サイゲームス、カプコン、eスポーツチームCrazyRaccoonなど、業界トップクラスの企業が名を連ねます。最新の内容を実践授業で学ぶことで、業界の今を知り、現場レベルの感性を育みます。

トップアップ教育

より高度な学習を提供。
トップアップ教育。

通常授業では学びきれない内容を希望者を対象に実施します。「ゲームディレクター養成ゼミ」「2Dアーティスト養成ゼミ」など、分野別にわけて専門スキルや考え方を年間を通してゼミ形式で学んでいきます。

企業連携カリキュラム
具体例

ストリートファイター6の
ディレクターによる
特別講演会を実施!

株式会社カプコン

株式会社カプコン

株式会社カプコンの「ストリートファイター6」のディレクターによる特別セミナーを外部会場で実施しました。「ストリートファイター6」の開発秘話や、ゲーム開発の流れなどを設定資料や実際のゲーム画面を用いて、わかりやすく解説してくださいました。質疑応答でも学生からの多くの質問にも丁寧に答えていただき、参加学生は今後の自身のキャリアをしっかりと考えられるきっかけとなりました。

株式会社カプコン

株式会社カプコン

ストリートファイター6の
ディレクターによる
特別講演会を実施!

株式会社カプコンの「ストリートファイター6」のディレクターによる特別セミナーを外部会場で実施しました。「ストリートファイター6」の開発秘話や、ゲーム開発の流れなどを設定資料や実際のゲーム画面を用いて、わかりやすく解説してくださいました。質疑応答でも学生からの多くの質問にも丁寧に答えていただき、参加学生は今後の自身のキャリアをしっかりと考えられるきっかけとなりました。

『ブルーアーカイブ』
『アズールレーン』『アークナイツ』
などを世に送り出したゲームパブリッシャー・株式会社Yostarに所属する
三輪木大氏を招いての特別講演会

株式会社Yostar

株式会社Yostar

大人気スマートフォン向けゲームアプリ『ブルーアーカイブ』や『アズールレーン』『アークナイツ』などを運営するゲームパブリッシャー・株式会社Yostarに所属する三輪木大氏を招いての特別講演会を実施しました。マーケティング部の部長から、現在は社長室の室長をされている三輪木氏。ゲームの販売や宣伝、運営から顧客対応など、開発業務以外の全ての作業に関わる株式会社Yostarならでは、ゲーム業界における会社としての役割などを分かりやすく教えていただきました。広告やCM、キャンペーンやプロモーションのプランニングという、普段ゲーム制作ばかり考えているメンバーにとっては、非常に新鮮で心に残るお話をいただきました。

株式会社Yostar

株式会社Yostar

『ブルーアーカイブ』 『アズールレーン』 プロモーション担当が伝える ゲーム業界論

大人気スマートフォン向けゲームアプリ『ブルーアーカイブ』や『アズールレーン』『アークナイツ』などを運営するゲームパブリッシャー・株式会社Yostarに所属する三輪木大さんを招いての特別講演会を実施しました。マーケティング部の部長から、現在は社長室の室長をされている三輪木さん。ゲームの販売や宣伝、運営から顧客対応など、開発業務以外の全ての作業に関わる株式会社Yostarならでは、ゲーム業界における会社としての役割などを分かりやすく教えていただきました。広告やCM、キャンペーンやプロモーションのプランニングという、普段ゲーム制作ばかり考えているメンバーにとっては、非常に新鮮で心に残るお話をいただきました。

株式会社Cygamesの
山邉純氏による
ゲーム業界特別講演を実施

株式会社サイバーエージェント

株式会社Cygames

数多くの人気作品を生み出している株式会社Cygamesの山邉純氏が登壇。ゲーム業界の事情についてお話しいただくとともに、参加者の作品への添削を行っていただきました。山邉氏は2012年にエンジニアとしてCygamesに入社。さまざまな作品に携わり、現在はデザイナー全体を統括する副本部長、および広告デザインや映像制作・衣装製作を担当する各部からなる「デザイン3部」の部長を務めていらっしゃいます。講演会では、「業界セミナー」と「作品添削会」の2軸で実施。「業界セミナー」では、ゲーム業界の現状から、働き方、学生のうちにおこなっておくべきことなど、様々なお話をいただきました。参加者からは質疑応答にて絶え間なく手が挙がり、「こんなにたくさんの質問があると思わなかったので、うれしいですね」と山邉氏も笑顔。その後、参加者が事前に提出したキャラクター、モチーフ、背景などのイラストの添削に移りました。1つ1つの作品を丁寧に解説し、そのキャラクター、モチーフ、背景の具体的な設定を用意すること、ポーズに関しては実際にポージングをしてみて違和感がないかを確かめること、といったヒントを提示してくださいました!

株式会社サイバーエージェント

株式会社Cygames

株式会社Cygamesの山邉純氏によるゲーム業界特別講演を実施

数多くの人気作品を生み出している株式会社Cygamesの山邉純氏が登壇。ゲーム業界の事情についてお話しいただくとともに、参加者の作品への添削を行っていただきました。山邉氏は2012年にエンジニアとしてCygamesに入社。さまざまな作品に携わり、現在はデザイナー全体を統括する副本部長、および広告デザインや映像制作・衣装製作を担当する各部からなる「デザイン3部」の部長を務めていらっしゃいます。講演会では、「業界セミナー」と「作品添削会」の2軸で実施。「業界セミナー」では、ゲーム業界の現状から、働き方、学生のうちにおこなっておくべきことなど、様々なお話をいただきました。参加者からは質疑応答にて絶え間なく手が挙がり、「こんなにたくさんの質問があると思わなかったので、うれしいですね」と山邉氏も笑顔。その後、参加者が事前に提出したキャラクター、モチーフ、背景などのイラストの添削に移りました。1つ1つの作品を丁寧に解説し、そのキャラクター、モチーフ、背景の具体的な設定を用意すること、ポーズに関しては実際にポージングをしてみて違和感がないかを確かめること、といったヒントを提示してくださいました!

NHN PlayArt ×
バンタンゲームアカデミー
産学連携プロジェクト

NHN PlayArt株式会社

NHN PlayArt 株式会社

本プロジェクトは『# コンパス【戦闘摂理解析システム】』のプロデューサーであるNHN PlayArtの林智之氏と同社プロモーションチームに講評の協力をいただき、体感型ARゲームを生徒たちが制作しました。生徒たちは本プロジェクトを通して、企画立案からゲーム制作、進捗管理まで全ての工程を実施しました。

NHN PlayArt株式会社

NHN PlayArt 株式会社

NHN PlayArt ×
バンタンゲームアカデミー
産学連携プロジェクト

本プロジェクトは『# コンパス【戦闘摂理解析システム】』のプロデューサーであるNHN PlayArtの林智之氏と同社プロモーションチームに講評の協力をいただき、体感型ARゲームを生徒たちが制作しました。生徒たちは本プロジェクトを通して、企画立案からゲーム制作、進捗管理まで全ての工程を実施しました。