バンタンゲームアカデミー高等部の在校生と保護者様インタビューをお届けします。
今回お話を伺うのは、高等部5年制ゲームプログラマー専攻2年次S.Yさん(17)と保護者様。
バンタンゲームアカデミーは挑戦できる環境。
「ゲームエンジン」を学び、体験授業の「サポートスタッフ」も務める。
―― バンタンゲームアカデミーではどのようなことを学んでいますか?
「C#(シーシャープ)というプログラミング言語と、Unity を学んでいます。Unityを使って、ゲームを制作したりしています」
―― 中学時代はどんな風に過ごしていましたか?
「不登校でした。家では、勉強するか、パソコンでゲームをするか、タイピングをしていました。中学生のとき、『オープンワールドゲーム』にハマったのがゲーム業界に興味を持ったキッカケです。ゲームは、熱中できて、唯一打ち込める存在でした。高校をどうしよう?と考えたときに、ゲームが学べるスクールを調べていてバンタンゲームアカデミーを知りました」

―― 入学した感想は?
「毎日が楽しいです。ゲームが好きな人が多いので、共通の話題も多く盛り上がることができます!クラス全体で盛り上がれるのがいい点だと思います」
―― バンタンゲームアカデミーに入って変わったことはありますか?
「小学校のときのような元気を取り戻せました。不登校のときは、自分を追い込んで心身を消耗させてしまっていましたが、入学してからは、自分のペースが少しずつわかるようになりました。授業では、制作したゲームを披露する『審査会』があります。そこをひとつの区切りとして、自分にご褒美を与えるようになりました」
―― バンタンゲームアカデミーのいいところは?
「挑戦しやすい環境です。ハイスペックなPCが完備されていて、処理速度も速いですし、作業がサクサク進みます。わからないところは、現役のプロ講師が教えてくれます」
―― スタッフはいかがですか。
「心地よい距離感で、緊張しません。いい意味で、友だち感覚。『将来どうなるんだろう?』といった不安を抱えても、すぐ相談できます」
―― 残りの3年間、どのように過ごしたいですか?
「Unityとは別のエンジン『アンリアルエンジン』を勉強します!アンリアルエンジンをマスターできると、綺麗なゲームを作れるようになります。あとは、イベントや、文化祭にも実行委員会として関わっていきたいです」

―― 授業以外で頑張ったことはありますか?
「体験授業のサポートスタッフを務めました。バンタンゲームアカデミーの体験授業で講師のサポートをします。入学検討者さんに技術を教えることで成長できたと思います」
―― 将来の目標は?
「ゲーム会社に入ってアクションゲームの制作に携わりたいと思っています!」
―― 最後に、入学を検討している人にメッセージをお願いします!
「バンタンゲームアカデミーは、初心者でもゲームが作れるスクールです。何もわからない状態から授業に入っていくので、安心して入ってもらえたらと思います」
